お知らせ


愛知県SDGs登録制度に登録しました

2022年1月14日当協会は、愛知県SDGs登録制度で登録しました。 この登録制度は、SDGsの達成に向けて取り組む企業・団体等を登録し、企業等の取組を「見える化」することで、SDGsに関する具体的な取組を普及させること ...


春日井会議所ニュース 12月号掲載

春日井市にある、春日井商工会議所が発行している会議所ニュースで取材を受け、掲載されました。 内容は、多機能空気品質検知器GiA(ジア)のことです。 【変な匂いがしなかったら空気はキレイ・・・とは限らない!空気が気になる今 ...


経済産業省が認めた二酸化炭素濃度計測器の条件について

お知らせ 11月1日付で、経済産業省より二酸化炭素濃度を測定する計測器の条件が発表されました。 こちらです。 当センターが取り扱っていますGiAは該当しますので、ご安心してご使用ください。 また、外で実測した状態の写真も ...


10月26日みんなのexpo(アレルギー)出展模様の動画

10月26日みんなのexpo(アレルギー)に、当センターは出展しました。 動画を録画しましたので、ご覧ください。 内容は、アルコール除菌剤を空気測定器を使ってどういう数値の変化が起こるか実験しました。また、来年1月リリー ...


みんなのexpo(アレルギー)出展しました

10月26日10時~19時、東京の京王プラザホテルでみんなのexpo(アレルギー)の出展しました。 出展の様子 受付にGiAを設置している様子 空気よどみ検査ASE®教本プロジェクトチームの元名城大学教授 垣鍔直先生 イ ...


みんなのexpo(アレルギー)生ライブ配信26日

お知らせです。 みんなのアレルギーexpo(アレルギー)が10月26日火曜10時~19時開催されます。 生ライブでは、セミナー、コンテストの様子がみることができます。 ぜひご覧ください。 お勧めは、当事業所が共催の「IA ...


IAQ(室内空気質)改善コンテスト決勝大会観覧申込開始

今回、一回目のコンテストですが、とてもすばらしい応募者が大変多く、主催者一同深く御礼申し上げます。 このコンテストは啓発の一環です。決して評価だけで終わるものではありません。今後、育むコンテストとして 研究会を開いたり、 ...


空気測定器GiAを春日井商工会議所に展示中

「お知らせ」 春日井商工会議所の受付に、弊社が取り扱っている空気測定器GiA(ジア)を展示していただけることになりました。ぜひ、本物をご覧ください。 現在、インターネット販売で非常に安価な空気測定器が出回っています。しか ...


応募しよう!第一回IAQ室内空気質改善コンテスト

第一回IAQ室内空気質改善コンテスト応募が、もうすぐ締め切りです。 締切8月1日 ぜひ、ご応募して皆様のアイデアで室内空気質がキレイになることをアピールし、自社の広報にお役立ちください。 小中学生、18歳以下の部門も同時 ...


第四回環境アレルギー対策講座≪6月23日≫

先日、学びのイベントを実施しました。 ★6月23日水曜 14時半~16時 ★会場愛知県春日井市の大和エネルフカスタマ―センター ★内容:未来にいいこと!応援プロジェクト事業 「命のために戦う細胞物語~Ⅳ型アレルギーからワ ...


ウチコミタイムズ16回目コラムが掲載されました「黄砂」

ウチコミタイムズ16回目の記事が掲載されました。 今回は黄砂をテーマにして書きました。 ぜひご覧下さい。知っ特です。 執筆 春日井環境アレルギー対策センター加藤美奈子 監修 一般社団法人日本環境保健機構 こちら

春日井環境アレルギー対策センター合同会社
〒486-0812 愛知県春日井市大泉寺町121-2
TEL:
【SDGsの取組】