室内空気質測定ITセンサー

コンセントに挿すだけでその場の室内空気がリアルタイムで把握でき、USBデータ保存もできます。またWi-Fiに繋げば、専用アプリを使ってスマートフォンで遠隔で数値情報がモニターできます。
- 検知内容
- CO(一酸化炭素)、CO2(二酸化炭素)、PM2.5、PM10、カビ(予報)、ホルムアルデヒド、総揮発性有機化合物、温度、湿度、室内空気指数、室外空気指数
- メンテナンスは、2年に1回は、校正をお勧めします。1回目無料(送料別)2回目有料12,000円(税別、送料別)担当は、日本環境推進(株)
GiAの使い方動画(Youtube)をご覧ください

GiAを活かした防災訓練

- 展示場で測定している様子
- 相談室を測定している様子
- 実験箱を制作し測定している様子
- 避難所訓練で空気環境測定している様子
- 貸し会議室で測定している様子